今年初めての更新になります(遅っ!!)
お正月の特番が終わりましたが、通常番組の特番が始まった感じですね~(汗
相変わらず健康番組中心の紹介になりますが、今年も色々な番組紹介と
ちょっぴり雑学やグルメなどを紹介する予定なので
よろしくお願い致しますm(__)m
目次
この差って何 1月15日の放送内容は?
レギュラーパネラーの土田晃之さん、上地雄輔さんに加えてゲストに朝比奈彩さん、はるな愛さん、島谷ひとみさんに初登場の生瀬勝久さんらを迎えて贈る2時間スペシャルです。
今回の特集は、今の時期鍋料理にもとっても重宝するキノコの健康効果の差って何なのか。都道府県別の平均寿命ランキング上位の長野県は、生産量・消費量共にキノコはNo.1だそう。
美味しいだけでなく、キノコの種類と食べ方によって、健康効果に大きな差がでるようです。
今回は、「インフルエンザ予防にもなる免疫力アップ」「高血圧予防」「寒い時期に陥りがちな慢性疲労からの回復」
に注目して、シイタケ、マイタケ、エノキなど色々なキノコをどのようにして食べればより効果的なのかを分かりやすく解説&紹介してくれます。
特に注目したいのは、インフルエンザ予防につながる免疫力アップに効果的な「αグルカン」という成分がシイタケ・マイタケ・エノキタケ・しめじ・マッシュルーム・キクラゲの6種類のキノコの中で一番多いのはどれかなど紹介されるので注目です。
また、キノコ嫌いの土田さんも思わず「瓶詰めにして販売して欲しい」と唸った絶品レシピが紹介されるようなのでそこも楽しみです。
干ししいたけを戻す時、氷水とお湯では氷水の方が3倍も健康効果が代わる理由などこの差って何らしくなるほどと思うような解説があります。
高血圧や慢性疲労も回復する方法にも興味がありますね!
最後は昔と今の「振り込め詐欺の差」を解説します。
2003年にオレオレ詐欺が発生して以降、年金振り込んであげる詐欺やレターパック詐欺、クレジットカード詐欺、オリンピック詐欺とあの手この手と手口がどんどん巧妙化していっています。
被害件数が減らずにまた増加傾向のある振り込め詐欺について知り、自分はしっかりしているから大丈夫と過信している人こそ番組を確認して犯罪に巻き込まれないようにしたいもんです。
ジョイマンの高木晋哉さん出演の再現ドラマで犯罪グループと警察の対策の歴史を振り返りながら、2019年に増加が予想される最新詐欺への予防策をしっかりチェックしましょう!!
追記:放送内容の詳細
インフルエンザ予防にも効果的なαグルカンの豊富なきのこは舞茸だそうです。
そしてその免疫力を一緒に高める食材はごぼうです。下記に紹介されたレシピも紹介してあります。
高血圧の予防に効果的なきのこはシイタケです。
シイタケに含まれるグアニル酸多く(特に干しシイタケ)で氷水で浸すと良いです。
一緒に食べると効果的な食材はしょうがです。
しょうがの中にあるジンゲロールがシイタケの高血圧予防と相性が良いようです。
キノコを冷凍保存をすると細胞壁を壊して栄養を高めて食べることが出来ます。
エノキタケは疲労回復を促す効果があり、ニンニクと併せて食べるのが良いのだとか。
今、昔の常識の差
今と昔では色々なことで常識の差が出て来ています。
そんな常識の差にクローズアップしていました。
煮物に味を染み込ませるために冷ますは間違い!?
昔から煮物を作る時味をしみこませるには冷ますことと言われてきましたが、今の常識では煮続ける方が味が染み込むようです。その理由は野菜に元からある水分が煮続けることで出ていき、その空間に味が入るためのようです。
また、冷ました方が良いと思われていた原因として塩味は冷めた時の方が舌が塩味を感じやすいため、そのように思われていたようです。
しらたきが肉を固くするのは間違い!?
すき焼きの際、肉のそばにしらたきをおくと肉が硬くなると言われていましたが、これも近年間違いと言われています。
しらたきの凝固剤に水酸化カルシウムを入れているためにそのような話になった(水酸化カルシウムには実際肉を固くする作用がある)ようですが、微量なので肉を固くすることはないです。
出演者
MC
- 加藤浩次
- 川田裕美
レギュラー
- 土田晃之
- 上地雄輔
パネラーゲスト(50音順)
- 朝比奈彩
- 島谷ひとみ
- 生瀬勝久
- はるな愛
VTR出演
- 高木晋哉(ジョイマン)
専門家ゲスト(50音順)
- 青木均(JA茨城むつみセンター長)
- 木田マリ(料理研究家)
- 露久保美夏(東洋大学健康栄養学科)
- 中島正純(元大阪府警 捜査二課 刑事)
- 吉本博明(第一工業大学 自然環境工学科 教授)
番組で紹介されたレシピ
きのこの紹介されたレシピをそれぞれ紹介していきます。
舞茸とごぼうの作り置きレシピ(まいたけ)
- 舞茸 2パック
- ごぼう 150g
- しょう油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 水 大さじ2×2
水にさらしたささがけにしたごぼうをフライパンにサラダ油を入れて炒め、手でちぎった舞茸を入れる。大さじ2の水を入れて暫く炒め、しょう油、みりん、水大さじ2を入れて水分がなくなれば完成。
600mLの保存容器に冷蔵庫に入れておくと5日ほど食べることが出来ます。そのままご飯と食べても美味しいですが、パスタと絡めても美味しいみたいですよ。
シイタケレシピ(アヒージョ)
- シイタケ 10枚
- しょうが 30g
- オリーブオイル 大さじ8
- にんにく 1かけ
- 赤唐辛子 2本
- アンチョビ 6g
シイタケを氷水でもどし、柔らかくなったシイタケの軸を除き、4等分に切る。しょうがを薄切り、にんにくみじん切りにしておく。フライパンにニンニクを入れて香りが立ったら赤唐辛子とアンチョビを加えます。最後にしいたけ、薄切りにしたしょうがを加えて、弱火で7分加熱したら完成。冷蔵庫で5日保存できます。
エノキタケとニンニクの特性ダレ
- エノキタケ 200g
- 長ねぎ 50g
- ニンニク 5g
- 砂糖 小さじ1
- しょう油 大さじ3
- ごま油 大さじ1
きざんだエノキを600Wで耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ2分加熱する。レンジから出したエノキとすりおろしたニンニク、砂糖、しょう油を併せる。1分熱したごま油を最後にかけたら完成。豆腐やご飯にかけたり、お餅にかけても美味しいですよ!